
しる
すべては「しる」ことからはじまります。
今、注目されるキーワードや先進的な取組みに触れ、これまで教育に携わってきた方も、新たなキャリアにチャレンジする方も、あなたらしい「協育アクション」を見つけるアンテナを磨きましょう。

PISA2022 結果から何を見るか
~順位に現れるもの、現れないもの
2024年6月14日
- #個別最適な学び
- #PISA2022
- #CBT
- #ICT
- #探究
- #自律的な学習者
- #教育データ
- #アセスメント

キャリア教育アワードから考える、企業の教育へのかかわり
2024年6月14日
- #社会に開かれた教育課程
- #企業連携
- #キャリア教育
- #キャリア教育アワード
- #産学連携
- #デザイン思考
- #協働
- #主体性

STEAMとは何か?
~産業界の動きと、教育現場におけるSTEAM教育の本質的価値
2022年1月14日
- #イノベーション
- #STEAM
- #未来の教室
- #教育改革
- #EdTech
- #産官学連携

PISA2022 個別最適な学びとPISA調査
~今、PISAは何を測ろうとしているのか
2022年1月14日
- #個別最適な学び
- #PISA2021
- #CBT
- #リテラシー
- #教育データ
- #アセスメント