富士通株式会社

デザイン思考で考える富士通SDGsプログラム

中学生の視点で、企業が取り組むSDGsの課題解決に挑戦!

  • 全国対応
  • グループワーク
  • 映像教材
  • オンライン授業

「人の想い」から考えるデザイン思考とテクノロジーでソリューションを提供する富士通の「考え方」を参考に、中学生自身が社会課題の解決のアイデアを考え、誰一人取り残さない未来社会の創造を考えるきっかけを提供します。

対象

  • 中学校全学年

テーマ

  • 情報ネットワーク
  • キャリア教育
  • 持続可能な社会
  • SDGs

授業形式

  • 出前(出張)授業
  • オンライン授業

時数

「事前学習50分×2コマ」+「オンライン授業60分」+「事後学習(推奨)50分×2コマ~」

関連教科

総合的な学習の時間

特長

デザイン思考を活用して、中学生の視点で、企業が取り組むSDGsの課題解決に挑戦します

実社会のSDGsの取組から学ぶ

題材は富士通の具体的なSDGsの取組。富士通だからこそのテクノロジーを活用した課題解決(問題解決)に触れることができます。

「デザイン思考」その人に共感し、だったらいいなを考える

考えるのはその人の「だったらいいな」。その人や状況をとことん分析して、困りごとやニーズをとらえ、それを実現するためのアイデアを考えます。

富士通、他校とつながり考えを広げる

富士通、他校とオンラインでつながり、自分たちなりに考えたアイデアを発表・共有することで、異なる立場や多様な視点に気づくことができます。

ポイント

「見方」「考え方」を、自分たちが挑戦する課題解決に活かし、社会に参画する

自分たちなりのアイデアを考える経験を通して、課題解決についての「見方」「考え方」を学び、未来を担う一員として、地域の課題に目を向けたり、身近な課題解決に取り組むなどSDGsの実践的な学びにつなげることができます。

ねらい

「人の想い」から考えるデザイン思考とテクノロジーでソリューションする富士通の「考え方」を参考に、誰一人取り残さない未来社会の創造を考える。

概要

事前授業
(50分×2コマ)

デザイン思考の考え方を学びながら、社会課題の解決策について、自分たちなりのアイデアを考える

オンライン授業(60分)

考えたアイデアを他校とともに発表しあい、富士通講師からフィードバックをうける

富士通の事例解説を通して、テクノロジーが支える社会、だれ一人取り残さない未来について考える

事後学習業
(50分×2コマ~)

学んだデザイン思考の「考え方」をいかし、自分たちでテーマを設定し、学校や地域の身近な課題解決に取り組む

教材

  • 教材の画像です。
    生徒用ワークシート
  • 教材の画像です。
    映像教材
  • 教材の画像です。
    ティーチャーズガイド
  • 教材の画像です。
    プログラムサイト
  • ・生徒用ワークシート
  • ・映像教材
  • ・ティーチャーズガイド
  • ・プログラムサイト

その他

本プログラムは、経済産業省主催「第13回キャリア教育アワード」の経済産業大臣賞大賞を受賞しました。

【これまでの取組についてなど、くわしくはこちら!】

外部サイト


オンライン授業をご検討の先生方、必ずご確認ください

・事前に、各学校・市町村教育委員会などのセキュリティポリシーなどを確認いただき、授業環境で使用できるよう準備をお願いします。

・オンライン授業は、テレビ会議システム(GoogleMeetやZoom)を使用します。授業環境で使用できるかご確認ください。

・事前授業で使う教材はWEBサイトよりダウンロード、映像教材は、インターネット上のストリーミング配信でご覧いただきます。下記外部リンクより閲覧可能かご確認ください。

外部サイト