2022年11月29日
キャリア協育アクション推進コンソーシアム
協育ビジョナリーアカデミー2022
<学び続けるわたしたち>の<協育>実施レポート
- #学びのトランスフォーメーション
- #教育DX
- #教育改革
- #リカレント教育
- #地方創生
- #人材育成
- #GIGA
- #カリキュラム
- #探究

<学び続けるわたしたち>の<協育>をテーマに、オンラインセミナーをシリーズで開催!
協育ビジョナリーアカデミー2022
シリーズ:<学び続けるわたしたち>の<協育>
アーカイブ
▶ 【第1回】のアーカイブ視聴はこちらです。
▶ 【第2回】のアーカイブ視聴はこちらです。
▶ 【第3回】のアーカイブ視聴はこちらです。
実施概要
キャリア協育アクション推進コンソーシアムでは、『協育』の可能性について、業種や立場を超え、共にピジョンを描き、アクションを考える協働の場として、「協育ビジョナリーアカデミー」を主催しています。
2022年は、<学び続けるわたしたち>の<協育>と題し、3回のシリーズセミナーを開催しました。
今、学校現場は、変革の真只中にあります。一方で、企業も若手の育成・シニア世代の活躍等、パーパス・ビジョンに基づく社員活用の場、従業員エンゲージメントを高める施策が必須となっています。
「人をどう育て、どんな力を身につけて欲しいのか、どのように自己実現できるのか」。
これらは、教育現場・企業の壁を越えた社会共通の新たな「問い」です。
この「問い」に向き合うため、セミナーでは、第1回は小中学校、第2回は高等学校、第3回は大学にフォーカスを当て、それぞれ変革の推進を担うキーパーソンをお迎えし、変わりゆく現場について、他では聞けないリアルな改革の裏話を伺いました。
ここだけの貴重なお話は、アーカイブでご視聴いただけます!
▶ 【第1回】のアーカイブ視聴はこちらです。
▶ 【第2回】のアーカイブ視聴はこちらです。
▶ 【第3回】のアーカイブ視聴はこちらです。
キャリア協育アクション推進コンソーシアムでは、今後も産業界・教育界の枠を超えた対話の場、学びの場を創出してまいります。ぜひご期待ください。